ブログ
#36 灯りと星のあいだに。
こんにちは、田中建築店です。
お久しぶりです。
朝晩の空気がひんやりとしはじめ、
山の色づきにも秋の深まりを感じる季節になりました。
現場では、平屋の家づくりがいよいよ完成へ。
昼と夜、それぞれの光の中で見えてくる“暮らしの表情”を
皆さまに感じていただける時が近づいています。
そして今週末は、阿智村での「100人カイギ」に登壇予定です。
家づくりとは少し違う角度から、
“人生をもっと楽しむ”というテーマで、
すこしワクワクするお話をできたらと思っています。
完成へ向かう現場に、息づく時間。

秋の風が心地よく吹き抜けるこの頃。
現場では、ひとつの平屋が完成に向けて静かに歩みを進めています。

室内では仕上げの工事が続き、
壁や建具、照明が整っていくたびに、
空間が少しずつ“暮らしの形”を帯びていくのがわかります。

無垢の床を照らす光、
職人の手のあとが残る木の質感、
新しい空気の中に混じるわずかな木の香り――
そのすべてが、この家の物語を語りはじめています。
現場には、静けさの中にも心地よい緊張感があります。
最後の仕上げに向けて、
それぞれの職人が黙々と手を動かす姿。

細部にまで想いを込め、
「これで完成だ」と言える瞬間を目指して、
丁寧に、静かに、時間が流れていきます。
図面で思い描いてきた空間が、
今まさに“暮らしの舞台”として息づき始めている。

その瞬間に立ち会えることが、
何よりの喜びであり、この仕事の醍醐味でもあります。
もうすぐ、ひとつの家が完成します。
ここから始まる新しい日々を想像しながら、
今日も現場では、静かに手が動いています。

暮らしの温度を、そっと伝える時間。
いよいよ、この平屋を皆さまにご覧いただける日が近づいてきました。

完成見学会というと、家を“見せるイベント”という印象を持たれる方も多いかもしれません。
けれど私たちにとってそれは、
家を通して「誰かの暮らし」を感じてもらう、
ひとつの“物語の共有”のような時間です。
どんな光が差し込み、
どんな音が響き、
どんなふうに家族がこの場所で過ごしていくのか。
そんな“暮らしの景色”を、訪れた方それぞれの心に描いてもらえたら。
それが、私たちのいちばんの願いです。

だから見学会の準備も、ただ整えるだけではなく、
そこに流れる“時間”を想像しながら進めています。
この椅子に座ったら、どんな風景が見えるだろう。
このキッチンに立ったとき、どんな光が入るだろう。
朝と夜で表情を変える空間を、どう伝えようか。
そんなひとつひとつの想いを込めて、
この家を舞台にした“暮らしの一場面”を描いていきます。

そして何よりも――
この大切な家を、見学会という形でお貸しくださるお施主様に、
心からの感謝をお伝えしたいです。
設計の初期から今日まで、
長い時間を共にしながら、たくさんの対話を重ねてきました。
雪が舞う中での地鎮祭、家族や友人みんなで大盛り上がりの上棟手形式。
遠方でのお打ち合わせ、笑い声が響く打ち合わせ室。
思い返すと、目の奥がじんわり熱くなってきます。。



信頼して任せてくださったからこそ、
こうして無事にこの日を迎えることができています。
完成のよろこびを分かち合えること。
そして、その空間を多くの方に見ていただけること。
それは私たちにとって、何より幸せなことです。

たとえ短い時間でも、
訪れた方の心に何かが残るように。
そして、お施主様にとっても、
ひとつの節目として心に刻まれる時間になりますように。
そんな願いを込めて、準備を進めてまいります。

灯りと星が、家を包む夜。
そして今回も「夜の見学会」を開催します。
今年の夏の夜の見学会が非常に好評で、
私たちとしてもぜひ見てもらいたいのが夜の姿。

昼の明るさとはまったく異なる、
静けさと灯りがつくり出す“もうひとつの家の表情”を、
ゆっくりと感じていただけたらと思っています。

外が暗くなるにつれて、
窓の向こうからこぼれるあたたかな灯り。
その光が壁や天井をやさしく包み、
家全体がまるで呼吸をしているかのように見える瞬間があります。
昼には見えなかった陰影や奥行きが、
夜の静けさの中でそっと姿を現します。
光と影が交わり、空間にやさしい温度を与えるその時間は、
まるで家が“安らぎ”という言葉を纏うようです。

そして外に出れば、
阿智村ならではの澄んだ空に、星が無数に瞬いています。
灯りの少ないこの場所では、
夜空がまるで暮らしの延長のように感じられるのです。
家の中のあたたかな光と、
外に広がる星のきらめき。
それぞれの明かりが、互いを引き立て合いながら、
“ここで暮らす”ということの豊かさを教えてくれます。

日が落ちたあと、
少し冷たい夜風を感じながら、
家の前に立ってゆっくりと灯りと星空を眺める時間。
そこには、暮らしの中にある“静かな幸福”が息づいています。
天気次第ではありますが、
見学会中に星空が見えるように――
ハレ女の私、頑張ります☀️🌙

誰もが、未来を灯す、光になれる。
季節がひとつ巡るたびに、
現場の風景も、私たちの心も、少しずつ変化していきます。
家が完成へと近づく今、
その場所に積み重ねられた“時間”と“想い”の尊さを、
改めて感じています。

昼のあたたかさも、夜の灯りも、
すべては“暮らし”という名の物語の一部。
その始まりの瞬間に立ち会えることが、
何よりの喜びです。
そして今週末は、
阿智村で開催される「100人カイギ」に広報の私、登壇してきます。
緊張もありますが、それ以上に楽しみな気持ちが大きくて。
どんな人と出会えるのか、どんなふうに自分が感じるのか――
そんな時間を心から楽しみにしています。

今回は、少しワクワクするような話をしようと思っています。
“もっともっと人生を楽しみたい!”という方に、
ぜひ聞いてほしいお話です。
お時間のある方は、どうぞ気軽に遊びに来てください。
笑ったり、共感したり、
何かのきっかけになるような夜になったら嬉しいです。

🎃 ハロウィンギフトのお知らせ 🎃

日ごろの感謝をこめて、
来店いただいたお客様や、いつも支えてくださっている業者の皆さまへ、
ささやかな “ハロウィンギフト” をご用意しています。
ほんのひとときでも、
笑顔になっていただけたら嬉しいです。
秋の夜長、あたたかな灯りとともにお楽しみください。

では、本日はここまで!
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
田中建築店より
わたしたちの日々の家づくりの様子や、現場の空気感を
Instagramでも発信しています。ぜひのぞいてみてくださいね。
→ Instagramはこちら
LINEでお友だち登録していただくと、更新情報やイベント情報などをお届けしています。
ぜひこの機会に♪
→ LINEで登録する
田中建築店の家づくりをまとめたカタログをご希望の方は、
こちらからお気軽に無料申込みいただけます。
→ 資料請求のご案内
これまでのブログでは、家づくりの日々やイベントの様子なども綴っています。
もしよろしければ、過去の記事ものぞいてみてください♪
→家づくりの裏舞台ブログ
暮らしや家づくりにまつわる、ちいさなコラムもぜひご覧ください。
→by HOME 田中建築店コラム

