TOP おしらせ 無垢板が形になる瞬間。職人の手が生み出す造作棚

ブログ

無垢板が形になる瞬間。職人の手が生み出す造作棚

家づくりの舞台裏

無垢の木の風合いを生かしながら、ひとつひとつ丁寧に仕上げる造作棚。
木目や色合いの個性を見極め、職人の手で調整を重ねていきます。
ただの収納ではなく、暮らしに寄り添う存在として。
お客様と心を通わせながら、思い出とともに積み重なる家づくりを大切にしています。

家づくりの舞台裏

こんにちは!田中建築店です😊
今日は、無垢板を使った造作棚の加工を進めていました。

無垢の木は、一つとして同じものがなく、木目や色合いに個性があります。
だからこそ、職人が一枚一枚の特徴を見極めながら、
納まりやバランスを考え、丁寧に仕上げていくことが大切です。

工場では、大工さんたちが黙々と作業に集中。
「この木目、いいな」
「ここはもう少し削った方が収まりがよさそう」
そんなやり取りをしながら、調整を重ねる時間。
まさに、木が棚へと生まれ変わる瞬間です。

ただの“収納”ではなく、暮らしに寄り添う棚として、
この場所でどんなものが並び、どんな時間が生まれるのかを想像しながら
ひとつひとつ、丁寧に仕上げていきます。

職人の手仕事が生み出す、暮らしに寄り添う造作棚

わたしたちが手掛ける家で、ご家族がずっと幸せに暮らしてほしい。
だからこそ、ただ形をつくるだけではなく、
その過程までも、お客様の思い出として積み重ねていきたい。

お客様とわたしたちが心を通わせながら、共に創り上げる家。
それが、田中建築店の家づくりです🏠✨

☆編集後記

本日の作業現場、素晴らしい写真や映像がたくさん残せました。
私事ながら…
ようやくPCがグレードアップしました。
やっと動画編集できそうです。
皆さんにお届けしたい動画のストックが山盛りなので、
週末は編集三昧します!

Instagramでは、そんな職人のリアルな仕事風景も発信中!
ぜひチェックしてみてください。

contact

お問い合わせ

田中建築店へのお問い合わせは、
こちらのお問い合わせフォーム。またはお電話からお願いいたします。