TOP おしらせ 木のぬくもりを添えた軒天井と、暮らしを彩るマルシェアイテムたち

ブログ

木のぬくもりを添えた軒天井と、暮らしを彩るマルシェアイテムたち

田中建築店の家づくりブログへようこそ!
このブログでは、私たちの家づくりへの想いや、現場の様子や職人さんたちの姿をリアルに配信。
イベント情報や裏話、ちょっとした豆知識などをお届けしています。

だんだんと春めいてきて、気持ちのいい季節になってきましたね!

今回は、玄関まわりの印象をグッと引き上げてくれる「無垢板の軒天施工」の様子をお届けします。
そして後半では、4月27日(日)のボワマルシェについてご案内。
販売予定のインテリアアイテムから、イチオシを3点ピックアップしてご紹介します!

無垢板が引き立てる、印象的な玄関まわり

今回の現場では、玄関の軒天井に無垢板を貼りました。

このところ、軒天を木で仕上げるデザインはとても人気があります。
外観にやわらかさと奥行きが生まれ、家の雰囲気をぐっと引き上げてくれるのがその理由です。

使用する板は、大工が一枚ずつ木目や色味を見ながらセレクト。
木の表情を活かすために、張る順番や方向、細かな納まりにも時間をかけて調整します。
シンプルに見えて、実はとても繊細で丁寧な仕事が詰まった部分です。

張り終えたあとの軒天は、自然な濃淡と木目がやさしくなじみ、
どの角度から見ても凛とした美しさが感じられる仕上がりに。

無垢材の魅力と職人の手しごとが重なることで、
毎日帰ってくるたびに、ちょっと嬉しくなるような玄関まわりになりました。

4月27日(日)ボワマルシェに向けて着々と♪


この春、もうひとつのお楽しみが。

私たち田中建築店は、4月27日(日)に飯田市で開催される「丘の上朝市」にボアマルシェとして出店します!

当日は、現場で出た端材を活かした“端材市”のほか、
暮らしにそっと寄り添うようなインテリアアイテムを販売予定。

そのインテリアの中から、当日並ぶ予定のアイテムをまずは3点ご紹介します◎

木の温もりを感じる “ミニチェア”

ちょこんとしたサイズ感がかわいらしい、木のミニチェア。
小さな椅子としてはもちろん、グリーンや雑貨を飾るディスプレイスタンドとしても活躍します。

丸みのある背もたれや、ナチュラルな木の風合いがどこか懐かしく、
玄関や窓辺に置くだけで、やさしい空気がふわりと広がるアイテムです。

どんな空間にもなじむ “陶器オブジェクト”

シンプルでありながら、存在感のあるブラックの陶器オブジェ。
独特なフォルムが、空間に静かなアクセントを添えてくれます。

マットな質感が落ち着いた雰囲気をつくり、和にも洋にも不思議としっくり。
季節や気分で並べ替えて楽しめる、大人の遊び心あるオブジェです。

■ 心に残るアクセント “アートポスター”

マヤ・アンジェロウの詩「Still I Rise」をプリントしたアートポスター。
強さとしなやかさが宿る言葉たちが、空間に芯のある存在感を与えてくれます。

シンプルなタイポグラフィとモノクロのデザインで、
書斎や玄関、ベッドサイドなど、どんな場所にも自然と溶け込みます。

“見るたびに背中を押してくれる”、そんな一枚をぜひ暮らしの中に。

  • 暮らしのそばに、ちょっとした“ときめき”を。

毎日の「ただいま」が気持ちよくなるような玄関づくり、
そして、ふとした瞬間に心がほぐれる暮らしの道具たち。

どちらも、私たちが大切にしている“住まいと暮らし”の延長線上にあるものだと思っています。

4月27日(日)、丘の上朝市で皆さんとお会いできるのを楽しみにしています☺
お近くの方はぜひ、お気軽に遊びにいらしてくださいね。

イベントの詳細は、こちらをご覧ください↓
Bois Marché(ボワマルシェ) イベントページ

田中建築店の家づくりについて詳しくはこちらへ▽

▶田中建築店の家づくりの流れ

公式LINEアカウントでお友達登録を♪

LINEからは家づくり無料相談をお気軽にできます♪
こちらもぜひご活用ください。

友だち追加

contact

お問い合わせ

田中建築店へのお問い合わせは、
こちらのお問い合わせフォーム。またはお電話からお願いいたします。