TOP おしらせ #34 秋空の下で紡がれる、新たな舞台。

ブログ

#34 秋空の下で紡がれる、新たな舞台。

みなさん、こんにちは。田中建築店です。

現場に立つたびに、住まいが少しずつ形を成していく、その過程の尊さを実感します。
この秋もまた、いくつもの現場で心を揺さぶられる瞬間がありました。

初めてお客様をお迎えした構造見学会での感動。
内装や外壁が仕上がり、stoの塗り壁が芸術のように姿をあらわしていく様子。
建て方の迫力と、職人たちの真剣な眼差しに包まれた一日。
そして、新たに阿智村で始まったヴィラプロジェクトという大きな挑戦。

それぞれの出来事は、未来の暮らしや新しい景色へとつながっていきます。
今日は、そのひとつひとつを丁寧に綴ってみたいと思います。

はじめて触れる、家の素顔。

8月末、初めての構造見学会を開催しました。
わたしたちにとっては、家づくりの根っこを見ていただける特別な機会であり、職人の想いが息づく現場を直接見ていただけることは、何よりの喜びでした。

完成してしまえば二度と見えなくなる部分。
柱や梁が支え合い、断熱材や金物がひとつひとつ収められていく姿は、家の強さと安心を形づくっています。

初めて構造見学会にお越しいただいたご家族は、そのすべてを真剣に見つめながら、
「初めて見ました!すごいですね!」と驚かれていました。

さらにこの日は炎天下。外はじりじりと暑さが続く中、
クーラーをつけていないのに室内がひんやりと涼しく、
「えっ、こんなに違うんですね」とまた驚かれていた姿が印象的でした。

断熱の力を体で実感していただけたこと、
そして目に見えない部分にも想いが宿っていることを感じていただけたことが、何より嬉しい時間でした。

住まいが単なる建物ではなく、“安心して暮らせる舞台”であることを共有できた、忘れられない一日になりました。

職人の手が描く、仕上げの美学。

現場もいよいよ、内装が整い、外壁の仕上げが始まりました。
今回外観には、耐久性と美しさを兼ね備えた stoの塗り壁 を採用。
光と影が重なり合い、外観に深い表情を生み出します。

白い下地に、左官職人がコテを滑らせると、壁が呼吸をするように表情を変えていきます。
光が差し込めばやわらかな陰影が浮かび、夕暮れにはしっとりと落ち着いた佇まいに。
ただの外壁ではなく、住まい全体を包み込む“作品”のようでした。

その一手一手に込められる想いを見ていると、完成の日がますます待ち遠しくなります。

秋空に響く、建て方の鼓動。

阿智村の新たな新築現場でも、無事建て方が行われました。

まだ何もなかった場所に、大きな梁が次々と組まれ、屋根の形が立ち上がっていく。
空へ伸びるその瞬間は、何度見ても胸を打ちます。

大工たちは黙々と、しかし確かなリズムで動き、木を組み合わせていきます。
掛け声や木槌の音、秋空の下に広がる木の香り。
その場に立つだけで、家が息を吹き込まれていくようでした。

未来の暮らしが、この瞬間に形を持ち始める。
その迫力に触れると、「家づくりに携わる幸せ」を強く実感します。

台風の影響でしばらく不安定な天候が続いていましたが、
この日は前日までの雨が嘘のように上がり、青空が広がりました。


清々しい秋空の下、力強く組み上がっていく姿は、まるで未来を祝福するかのようでした。

まだ見ぬ景色を紡ぐ、ヴィラプロジェクト。

そして今、阿智村で新しい挑戦が動き出しました。

縁あって出会った素敵なご夫婦と、建築家とともに取り組むのは、
日常を離れて心を解き放つための“ヴィラ”。
自然豊かな阿智村の魅力を、より深く感じていただけるように──。
そこには、ただ泊まるだけではない、特別な時間と体験を味わっていただきたいという想いが込められています。

訪れる人が癒され、記憶に残る時間を過ごせるように──。
お施主様の想い、建築家の感性、そして私たちの情熱が重なり、未来へとつながる舞台が少しずつ紡がれていきます。

静かな決意とともに始まったこのプロジェクトに、私たちの心も高鳴っています。

未来へと受け継がれる、セカンドハウスの記憶。

先日、長野県平谷村で開催したセカンドハウス見学会も、無事に終えることができました。

遠くから足を運んでくださった方、そして初めて田中建築店と出会ってくださった方。
そのひとつひとつのご縁が、私たちにとって大きな力となりました。
心より感謝申し上げます。

そして、何より大切なお住まいをお貸しくださったお施主様へ。
見学会という特別な時間を快くゆだねてくださり、本当にありがとうございました。

当日お越しくださった皆さまは、空間の心地よさや木のぬくもり、そして暮らしを彩る細やかな工夫にふれて、家づくりの魅力を肌で感じてくださっていました。


それはきっと、お施主様ご家族が時間をかけて大切に思い描いてきた「住まいへの想い」があったからこそ伝わったものだと思います。

ご協力のおかげで、これから家づくりを考える方々にとって、
大切な気づきや学びを届けることができました。
その経験が、未来へとつながっていくことを私たちも心から願っています。

改めて、この場を借りて感謝の気持ちをお伝えします。
これからも末永く、どうぞよろしくお願いいたします。

未来を映す、秋空の下で。

構造に宿る安心。
仕上げが生み出す美しさ。
建て方に響く迫力。
新しいプロジェクトの息吹。

それぞれの現場での出来事は、どれもが未来の暮らしを支える大切な一歩でした。

これからも一瞬一瞬を大切に、現場から生まれる感動と喜びを、丁寧にお届けしていきたいと思います。

田中建築店より

わたしたちの日々の家づくりの様子や、現場の空気感を
Instagramでも発信しています。ぜひのぞいてみてくださいね。
Instagramはこちら

LINEでお友だち登録していただくと、更新情報やイベント情報などをお届けしています。
ぜひこの機会に♪
LINEで登録する

田中建築店の家づくりをまとめたカタログをご希望の方は、
こちらからお気軽に無料申込みいただけます。
資料請求のご案内

これまでのブログでは、家づくりの日々やイベントの様子なども綴っています。
もしよろしければ、過去の記事ものぞいてみてください♪
家づくりの裏舞台ブログ

暮らしや家づくりにまつわる、ちいさなコラムもぜひご覧ください。
by HOME  田中建築店コラム

contact

お問い合わせ

田中建築店へのお問い合わせは、
こちらのお問い合わせフォーム。またはお電話からお願いいたします。